ビューティ

「スック」の代名詞的“顔筋マッサージ”がシンプルに進化 名品クリームもリニューアル

 「スック(SUQQU)」は、ブランドの代名詞ともいえる“顔筋マッサージ”のメソッドをよりシンプルに生まれ変わらせる。それに伴い、7月3日にはスキンケア効果と新メソッドに有効なテクスチャーへと進化した顔筋マッサージ専用クリーム「デザイニング マッサージ クリーム」を発売する。

 2003年のブランド誕生時からある“顔筋マッサージ”は、顔や筋肉、骨格、リンパ、血流などに直接働きかけて、ハリのある健康的な肌をサポートするブランド独自のマッサージメソッド。朝晩2回、3分間マッサージをすることで肌の質や艶を上向きに整え、その後に行うスキンケアやメイクアップ効果をさらに高めることができる。13年にリニューアルし、全11ステップあった工程を9ステップにしていた。今回の新メソッドでは、全9ステップから、全7ステップに集約し、よりシンプルな動きでいっそう効果が出るようにバージョンアップした。

 ブランド担当者は、「旧メソッドから、さらに顔の構造を意識し、表情筋や骨格のポイントを押さえた手法に改良。顔全体を余すところなく細かい部分(眉間や口輪筋など)にもしっかりアプローチするほか、リンパ&血流を流す工程も増やした。工程を減らしつつも、新メソッドは旧メソッドの動きを網羅できるような動きになっている」と述べる。また、旧メソッドは筋肉にしっかりアプローチをするため強い圧をかける手技が多かったが、新メソッドは顔の構造に合わせて適度に圧をかけて行う部分、やさしく流す部分を設け、メリハリがありマッサージが心地よくできるように改善した。

 「デザイニング マッサージ クリーム」はテクスチャーが進化。マッサージを進めるほどに滑らかなクリーム状となり、マッサージを終えるころにはライトなオイル状へと変化する。そのため、洗い流しやふき取りが以前より簡単になり、マッサージ後のべたつきが気にならなくなる。同クリームの発売と同日には、マッサージ後の拭き取り用はもちろん、皮脂や不要な角質などを優しくすっきり落とす拭き取り化粧水「クラリファイング トナー」も登場する。

 今回のリニューアルについて、「マッサージで一番大切でかつ最も難しいのは『毎日続けること』。動きをさらにシンプルにしたことで継続や挑戦がしやすく、多くの女性により長く続けていただきたい。また、“顔筋マッサージ”は“小顔マッサージ”の異名をとるほど小顔効果を実感できる手技。マッサージ=エイジングケアのイメージが強いが、小顔願望が強い若い世代、そして『手で行うマッサージはめんどくさい』というイメージから美容機器を選んでいた人にぜひ試してほしい」とコメントした。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ