ファッション

「マノロ ブラニク」表参道でアーカイブ展 英国から届いた厳選の20足が並ぶ

 「マノロ ブラニク(MANOLO BLAHNIK)」は、表参道店で5月22日までブランド50周年を記念した「マノロ・ブラニク展」を開催している。

 同店舗の2階に上がってすぐの通路には、マノロ・ブラニクが描いた色鮮やかなドローイングが並ぶ。また奥へ進むと、マノロの姪のクリスティーナ・ブラニク(Kristina Blahnik)最高経営責任者(CEO)自らがキュレーションし、今回のために英国から届けられた20足の貴重なアーカイブやドローイングが展示されている。

 1979年に発表した「マノロの最も大切な靴」の1つと言われるピンクのサテンにロゼッタリボンをあしらったハイヒールパンプスを筆頭に、マノロ・ブラニクと親交が深かった伊「ヴォーグ」の編集長フランカ・ソッツァーニ(Franca Sozzani. 2016年12月に肺がんで死去)へのオマージュとしてデザインしたシューズなど、マノロお気に入りのアイテムが選ばれている。

 「マノロ ブラニク」は、1971年にロンドンに初のブティックをオープン。これまでにも50周年を記念してゴールドをコンセプトにしたカプセルコレクションの発表や、バーチャルミュージアム「The Manolo Blahnik Archives A New Way of Walking」の公開など、さまざまな企画を打ち出している。今回の展示はバーチャルミュージアムの世界観とリンクさせ、その中で公開しているドローイングやシューズを実際に展示する企画になっている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ