ファッション

「ヨウヘイ オオノ」が着物の反物を生かした一点物プロジェクトでポップアップを開催

 大野陽平が手掛けるファッションブランド「ヨウヘイ オオノ(YOHEI OHNO)」は6月23〜26日、収集している着物の古い反物を生かした一点物プロジェクト「3711プロジェクト(3711 Project)」のポップアップストアを、東京・北青山のGUM表参道で開く。同ポップアップストアは、2021年春に続いて2回目の開催。ビンテージの反物をドレスなど4型に仕立て、計40着を販売するほか、今回は加工によって再生したビンテージのアクセサリーライン「パイルカバード(PILE COVERED)」の商品も販売する。

 プロジェクト名の「3711」は、一般的な着物の反物が37センチ×11メートルという規格で作られていることに由来する。この制限の中で、ブランドらしい構築的なフォルムのドレスを製作。大野が「骨董市やアンティークストアで反物を手にしたとき、手の込んだ職人技術と表情の美しさに感銘を受けたと同時に、それらの反物が誰の目にも触れることなく、使われないままになっていることに疑問を感じた」(発表資料から)ことから、プロジェクト立ち上げに至ったという。

 価格はドレスが6万〜10万円、アクセサリーが1万2000〜1万5000円。ポップアップストア会期終了後、28日の正午からブランドの公式ECでも同プロジェクトの商品を販売する。

■YOHEI OHNO “3711 Project_Vol.2”
日程:6月23〜26日
時間:11〜19時(23日は13時〜、26日は〜18時)
会場:GUM表参道
住所:東京都港区北青山3-10-25

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ