ファッション

「ディーゼル」のショー来場者に学ぶ、最先端デニムスタイル

 「ディーゼル(DIESEL)」は2023年春夏ミラノ・ファッション・ウイーク中、巨大なアリーナ、アリアンツ・クラウドでショーを行った。クリエイティブ・ディレクターのグレン・マーティンス(Glenn Martens)による2シーズン目のリアルショーとなった今回は、ファッション関係者だけでなく、一般客3000人以上、ファッションの学生約1600人を含む約5000人を招待。一般来場者の7割が25歳以下で、新しい世代の取り込みに成功している。

 マーティンスのディレクションにより、クリエイションも若返りしている「ディーゼル」のショーには、主力のデニムアイテムを着用した来場者が目立つ。ヒールブーツと一体化したジーンズや、ブリーチデニムのジャンプスーツ、デニムのトロンプルイユ(だまし絵)プリントを施したセカンドスキンのドレスなど、ひねりの効いたスタイルが特徴だ。ミニスカートやクロップドトップなど、Y2Kのトレンドを取り入れたコーディネートも多く見られた。

 日本からはミチとよしあき、大平修蔵、YAMATO、AMIAYAらが来場。またkemioの姿もあった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。