ファッション

「フェンディ」は“クワイエット・ラグジュアリー”強化 スターバッグ勢揃い

フェンディ(FENDI)」は、コレクションを重ねるごとに“クワイエット・ラグジュアリー”なムードの発信が色濃くなっている。特に前回のオートクチュール・コレクション(2023-24年秋冬)は、シルクサテンやクレープ、デシンなどの高級素材を丁寧にドレープし、装飾や刺しゅうを加えても同系色で控えめな、体をなぞる1カラーのドレスを連打。一時期のユーモアやポップ、キャッチーなムードは影をひそめ、普遍的なエレガンスにシフト中だ。続く24年春夏のプレタポルテ・コレクションも、前回のオートクチュールで用いたベージュやブラウン、オレンジ、ブラック、新たに加えたレモンイエローの体をなぞるボディーコンシャスなハイゲージニットで作るセーターやカーディガン、ドレスが主役。帯ベルトのような胸元から垂れ下がるトレーンを加えたチューブトップから、胸元を大きくくり抜いたり、アシンメトリーなカッティングで肌を見せたりのタートルネックまでバリエーション豊かにそろえ、自分のあるがままの体を賛美する。

ボディー・ポジティブではあるが、訴えたいのは「好きな服を、好きなように着ることが自分らしさ」という価値観だ。アーティスティック・ディレクターを務めるキム・ジョーンズ(Kim Jones)は、「フェンディ」の故郷のイタリア・ローマを訪れるといつも、「そこには、他人の目を気にしないで気楽に過ごせるエレガンスが存在し、フェンディ家のシルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)とデルフィナ・フェンディ(Delfina Delettlez Fendi)からは、特にそんなムードを感じる」という。そこで探求したのは、「着やすさ」。だからこそ、ボディーコンシャスなドレスは、伸縮自在で肌に沿うニットというわけだ。

自由なスタイリングで表現する気楽なエレガンスを叶えるには、相反する洋服も用意して、巧みにミックスできるようにしなければならない。ニットドレスの対極として用意したのは、マスキュリンなテーラード。キッドモヘアなどの素材を使い、柔らかながら肩をしっかり作ったり、ウエストをシェイプさせたりと、構築的に作った。クロコダイルの型押しレザースカートと共に、ハードエッジなアイテムの代表格を務める。相対するのは、さりげなくアニマルモチーフにグラデーションするシルククレープで作り、さりげなくFFロゴをひそませたドレスなど。抜き襟のシャツドレス、自由にスタイリングしたカーディガン、そして柔らかな曲線を描くタックパンツなどは、“クワイエット・ラグジュアリー”の高貴なムードを強調した。

一方、バッグは引き続きプレイフルだ。イエローも含めてシーズナルカラーに彩られた、歴代のITバッグが勢ぞろいする。“ピーカブー”や“バケット”“フェンディ オリガミ”“フェンディファースト”などは、バイカラーに仕上げるなどキャッチー。手袋を身につけたモデルのバッグの持ち方も独特なせいか、“クワイエット・ラグジュアリー”なムードの中でバッグが印象を残した。

FENDI x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ