ファッション

売れたのは「カーハート」、ブラックデニム、そして…… 古着の2023年を総括

売れたのは「カーハート」、ブラックデニム、そして…… 古着の2023年を総括

ブームがいったん落ち着いたものの、復活したインバウンド需要にも支えられ、2023年も古着が売れた。中でも何が動いたのか?ここでは、同名のショップを運営するデザートスノーとウィゴー、「古着屋ジャム」のJAM TRADING、「古着屋3ピース」の3 PEACE、「スピンズ」や「森」を手掛けるヒューマンフォーラムの5社に聞き取りを実施した。一次流通ともリンクする納得の回答から、“えっ、そうなの?”と驚くものまで、ヒット商品をご覧いただきたい。

大ヒット

「カーハート」

コーデュロイ製の襟がワンポイントの“デトロイトジャケット”と、フード付きの“アクティブジャケット”が2強。特に“デトロイトジャケット”はジョニー・デップ(Johnny Depp)がモスグリーンを、マルチクリエイターの野村訓市がグレーを着たことでそれぞれ高騰。定番のブラウンも供給が追い付かず、「5年前に比べて、どのモデルも価格が倍になっている」(JAM TRADING)。そのため「若年層にはスエット製のジップパーカも受け入れられた」(ウィゴー)、「ダック地であればノーブランドでも売れた」(デザートスノー)という意見も。

ブラックデニム

ブランドでは「リーバイス(LEVI'S)」が不動の1位。トップスは流通数が少なく、価格が高止まり。そこでヒューマンフォーラムは、「ノーブランドのインディゴブルーのデニムジャケットを黒でオーバーダイ。6589円で販売し、よく売れた」という。パンツについてはJAM TRADINGが、「『ラングラー(WRANGLER)』の兄弟ブランド『ラスラー(RUSTLER)』が割安(4950円、『リーバイス』だと最低でも7920円)で好評」と回答。またデザートスノーは、「新品中心のコーディネートでも、“ブラックジーンズは古着で押さえておきたい”という需要を感じる」と話す。

中ヒット

総柄ニット

オーストラリアのニットブランド「クージー(COOGI)」が人気だが、こちらも価格が上昇(2万〜3万円台)。ブランドにこだわらずニュアンスを楽しみたいという若年層を中心に、ノーブランドもの(3000〜6000円)も動いた。ウィゴーは新品(4399円)も提案、「高校生、大学生の購入が多かった」という。ヒューマンフォーラムは、「『チャンピオン(CHAMPION)』の“リバースウィーブ”を旗印に4年ほど前から一大スエットブームが起きたが、総柄ニットに置き換わった印象」と分析し、JAM TRADINGも「アフターコロナが定着し、家着感のあるスエットから、より外着ライクなニットに需要が変容した」と述べる。

小ヒット

サッカー関連アイテム

ピステ(練習時の防寒着)やユニホーム、スタジアムマフラーなどが該当。デザートスノーは「1900円で出しているピステが人気。オーバーサイズを選択し、インにパーカ。パンツは太めのカーゴというスタイリングが男女共に見られる」と話し、ヒューマンフォーラムは「ユニホームから火が付いて、今はマフラーが売れている。シンプルコーデの“外し”として受け入れられている」と言う。

アニメTシャツ

2〜3年ほど前から店頭で、「ドラゴンボール」や「美少女戦士セーラームーン」のプリントTシャツを見るようになった。当時はこれも“外し”だったのだろうが、「今やそれが定番化している」(デザートスノー)。人気もウィゴーでは「『天地無用!』や『なるたる』など1990年代から2000年代の作品にシフトしている」と言い、「それら海外でも放映されていた作品の商品を逆輸入している。デザインや作りが凝っているからだ」と続けた。

まとめ

Tシャツのトレンドはバンド物がぶっちぎりで、「ハーレーダビッドソン(HARLEY DAVIDSON)」がそれに続く形だ。いずれも武骨なイメージだが、対抗として(真逆のポジショニングとも思える)アニメTシャツが台頭しているのは面白い。やはり、何事にも“揺り戻し”が存在する。

サイズについても同様で、JAM TRADINGが「XLからMへ兆しを感じる」と話すように、つい最近までスエットなどは“大きければ大きいほど売れた”が、当然着心地は悪く、リアル(等身大)に戻りつつあるようだ。

CARHARTT x ファッションの記事

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。