紙面紹介

デスティネーション化するセレクトショップが全国各地で爆誕中

2月12日発売の「WWDJAPAN」は、全国各地のセレクトショップ特集です。北は北海道から南は九州・熊本まで、化粧品専門店を含めて22のショップを取材しました。

卸をやめて直営店戦略に切り替えるブランドの増加など、セレクトショップを取り巻く環境は決して優しいものではありません。円安の影響で商品の納入や販売価格も、数年前とは大きく変わっています。ところが全国各地には、地元のファッション好きはもちろん、若い世代の新客、首都圏からの旅行者や出張者、そして外国人観光客の注目を集め、デスティネーション化しているセレクトショップがたくさんあります。今回は、そんなショップのオーナーや社長を取材しました。

人気の理由は、さまざまです。首都圏では味わえない濃密な接客、新進ブランドにも積極的に挑戦する独自の品揃え、オーナーや社長のこだわりゆえの独特の世界観、共感する顧客とともに作るコミュニティー、そして地方から世界への情報発信に成功しているSNSまで。それぞれの記事にはビジネスのヒントはもちろん、ファッション好きなら感化されないはずはない情熱までが詰まっています。ぜひご一読ください。

米「WWD」の翻訳記事では、「ザラ(ZARA)」を擁するインディテックス(INDITEX)との差が開き、気づけば「ユニクロ(UNIQLO)」を手掛けるファーストリテイリングが背後に迫ってきた、H&Mヘネス・アンド・マウリッツ(H&M HENNES & MAURITZ以下、H&M)の最高経営責任者(CEO)の交代劇を読み解きました。

連載「齊藤孝浩のファッション業界のミカタ」では、アパレル主要企業の季節ごとの四半期決算から、長期化する夏と消滅しかけている秋などの気候変動に、各社が上手く対応できているのかを分析します。同じく連載「業界あるある これってステマ?」では、同僚にさえ正体を明かしていないインフルエンサーによる自社商品レビューが、ステマ判定されるのか否かを解説します。他に、応援購入サービスを提供するプラットフォーム「マクアケ」のキュレーターや、美容コーディネーターなどによるビジネスのケーススタディー企画も。

巻末のファッション&ビューティパトロールでは、バレンタインの注目グッズをまとめました。「フライングタイガー コペンハーゲン(FLYING TIGER COPENHAGEN)」は、なぜかロブスターが今年のバレンタインテーマとか。詳しくは紙面をご覧ください。

ART DIRECTION & DESIGN : RYO TOMIZUKA

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。