特集・連載

【特集】世界5カ国のサステナブルビューティ最新事情

【特集】世界5カ国のサステナブルビューティ最新事情

日米欧中韓の化粧品企業対応は急務

5月27日号の「WWDBEAUTY」は、化粧品業界における「世界5カ国のサステナビリティ最新事情」を特集します。世界で持続可能な社会への取り組みに向けた企業の役割はますます大きくなり、法整備も進んでいます。今年は視野を広げ、アメリカ、フランス、韓国、中国、日本の最新事情を現地の記者がレポートします。サステナビリティに関する国レベルの規制がなく、定義があいまいな米国、年々規制が厳しくなるEU、そのEUの環境規制に標準を合わせる動きが目立つ韓国、ESG経営を推進する中国、問題視されているコスメロスに向き合う日本。各国で、化粧品企業や小売りに関係する規制、消費者の環境意識、先進的な取り組みを行う注目企業やブランドを紹介します。(この特集は「WWDJAPAN」2024年5月27日号付録「WWDBEAUTY」からの抜粋です)

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。