ファッション

「ジンロ」で割って楽しむティーカクテルドリンク“ジンチャ”が誕生 昭和のスナック文化を再び盛り上げる

焼酎の「ジンロ(JINRO)」や“チャミスル”などのお酒を取り扱う眞露は8月22日、「ジンロ」などの焼酎で割って楽しむティーフレーバーの割り材“ジンチャ(JINCHA)”をMakuakeで発売した。緑茶とレモングラス、ルイボスとシナモン、ゆずと山椒ソーダの3種類のティーフレーバーを用意し、焼酎と割るだけで本格的なティーカクテルが出来上がる。

“ジンチャ”は、「夜のスナック」をコンセプトに誕生したドリンクだ。⽇本独⾃の飲⾷店業態のスナックは、昭和期に約30万件と最盛期を迎え、現在では約10万件に減少していると言われている。一方で「スナ女」という言葉が誕生したり、昭和レトロブームの影響で25~34歳の世代の関心が高まったりと、大人のみならず若い世代にも注目されている。同社は、このスナック文化というコトの発展に貢献したいという思いから“ジンチャ“を開発した。

三瀬浩之 マーケティング部門 部門長は、“ジンチャ”について「今回のターゲットは若者。お酒が苦手な人でも飲める飲みやすさ、思わず写真を撮ってしまいたくなるようなおしゃれなパッケージデザインに仕上げた」とコメント。今後については「現在はMakuakeでのみ先行販売を行っているが、今後はスーパーやドラッグストアなどの身近な店舗でも手に取れるよう、販路拡大を検討している。この“ジンチャ”も、スナックで愛され続けている「ジンロ」と同じように親しまれる存在になってほしい」と期待を込めた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ