PROFILE: 高木克海さん/「ディーゼル」渋谷店
ディーゼルジャパンの中でも数%というエグゼクティブスタイリストであり、「トップ・オブ・トップの1人」(同社プレス)という高木克海さんは、ファッションの魅力、そして「ディーゼル」の民主性を自身で体感し、発信している。(この記事は「WWDJAPAN」2024年9月23日号から抜粋・加筆しています)
ファッションの仕事を志したのは、高校を卒業した後、カナダで過ごした語学留学時代。バスの車内で、正直少しビビっていた黒人にスタイルを誉められるなどの原体験から「ファッションは、もっと自信が持てるもの。より具体的にファッションが好きになった」。
帰国後は、さまざまなファッションやブランドを調べたり、面接に望んだりしたが、「しっくりくるブランドがなかった」という。そんなときに出合ったのが、「ディーゼル」が寺田倉庫で開催したイベント。2018-19年秋冬キャンペーン「ヘイト クチュールーーヘイトなんて、着ちらそう」にちなんだイベントは、「『ディーゼル』はもうダサい」というブランドがそれまでに受けてきた批判や、「あなたは信用できない」というヘイトメッセージなどをのせたコレクションをインフルエンサーたちがまとったもので、「ビビッときた」という。以降、歴代の広告のメッセージ性などに惹かれて、入社。「『ディーゼル』の洋服は買ったこともなければ、店舗にも行ったことがなかった。完全に広告に惹かれて入社した」という。
以降、「ディーゼル」にはグレン・マーティンスがクリエイティブ・ディレクターとして参画してリブランディングを果たしたが、「メッセージの軸は変わっていない。世の中に対するパワフルなメッセージは健在で、知れば知るほど好きになる。洋服だけじゃない魅力も伝えたい」という。押し付けないように、でもメッセージが詰まった洋服を手にとってくれた時は、その思いを伝えるようにするのが高木さんの接客術だ。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。