特集・連載

【特集】疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の裏側

INDEX
  • スポーツ&ファッションの両軸で急成長

【特集】疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の裏側

スポーツ&ファッションの両軸で急成長

アシックス(ASICS)が破竹の勢いだ。売上高はコロナ前の2019年度に比べて24年度は約1.8倍の6600億円の見通しで、時価総額は2兆円を突破した。好調を支えるのは成熟市場の北米や欧州、成長市場のアジアでの事業拡大である。屋台骨のランニングシューズは、一時は低迷していたものの巻き返しに成功。ファッションスニーカーの「オニツカタイガー(ONITSUKA TIGER)」、“ゲルカヤノ14”に代表されるスポーツスタイルもストリートで人気を集める。かつて国内では学校の部活動のイメージが強すぎて、ナイキ(NIKE)やアディダス(ADIDAS)に比べてブランド力で負けていたのが嘘のようだ。アシックスはいかにして変貌を遂げたのか。変革の舞台裏に迫る。(この特集は「WWDJAPAN」2024年11月4日号からの抜粋です)

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ