ファッション
連載 エディターズレター:IN FASHION 第55回

イッセイ ミヤケの覚悟

有料会員限定記事

12月はデザイナー関連の人事ニュースが活発です。「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のジョン・ガリアーノ(John Galliano)退任や、マチュー・ブレイジー(Matthieu Blazy)は「シャネル(CHANEL)」に、ルイーズ・トロッター(Louise Trotter)は「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」に加入するなど、新体制への移行が進んでいます。しかし、直近の1月に開催するメンズ・ファッション・ウイークに向けたニュースは少なく、2025-26年秋冬ミラノ・メンズ・ファッション・ウイークの暫定スケジュールは近年で一番寂しいラインアップといっても大げさではないでしょう。

ただ、パリメンズでは注目のトピックがあります。イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)と三宅デザイン事務所が、メンズブランド「アイム メン(IM MEN)」でパリメンズに参加するというニュースが飛び込んできました。イッセイ ミヤケはさかのぼること1985年秋冬シーズンにメンズラインで初めてパリメンズに初参加し、その後は「イッセイ ミヤケ メン(ISSEY MIYAKE MEN)」として19-20年秋冬シーズンまでショーを継続してきました。同ブランドは20-21年秋冬シーズンをもって休止しましたが、その理由を「男性服の新たな可能性を探る取り組みを始めるため」としており、その新たな男性服の取り組みの一つが「アイム メン」だったのです。

この続きを読むには…
残り1160⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

MAISON MARGIELA x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。