サステナビリティ
連載 エディターズレター:SUSTAINABILITY 第37回

海ゴミが高級バッグに  ミウッチャ・プラダの反骨精神ここにあり

有料会員限定記事

海ゴミが高級バッグに  ミウッチャ・プラダの反骨精神ここにあり

ファッションブランドのサステナビリティの取り組みはそれぞれのブランドのポリシーやDNAと結びついているほど継続されやすく、メッセージが伝わりやすいと思います。

たとえば「プラダ(PRADA)」のナイロン製品は、現在では100%リサイクルナイロンの「エコニール」が使われています。この「プラダ」のナイロンバッグはミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)というファッションデザイナーの反骨精神の象徴と言えるでしょう。

創業者の孫娘であるミウッチャは1970年代後半に「プラダ」に参画すると、ブランドの方向性をがらりと変えます。当時はラグジュアリーのハンドバッグと言えばレザー使いが当たり前でした。そこに工業用のナイロン生地を用いたバッグを発表し、スタイリッシュなデザインで一世を風靡します。耐久性があるという意味ではナイロンもレザーには負けていませんが、いかんせん工業用の生地ですからラグジュアリーとは縁遠い存在。ミウッチャはデザインの力で常識を覆し、新しい価値を広めました。

この続きを読むには…
残り736⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。