ファッション

東京・下町工場が仕掛ける「アパレル生産DX」 特許も取得、最短1日で追加生産も

有料会員限定記事

東京・両国でカットソーODMを手掛ける精巧(近江誠社長)は、3Dデータを軸にしたアパレルのDX生産をスタートする。3Dデータ作成からグラフィックマーキング、インクジェットプリントまでの生産プロセスの特許をこのほど取得し、最新鋭のインクジェットプリント機も導入する。日本製のアパレル生産が1.5%にまで落ち込む中で、東京・下町の工場が革新的なアパレルDXで「メード・イン・ジャパン」の復活に挑む。(この記事は「WWDJAPAN」2025年1月13日号からの抜粋です)

精巧

精巧

1950年設立。千葉県・東金市にトヨタ生産システムを導入した縫製工場「クチーレ」(写真)があり、生産能力は日産250〜300着。3DアパレルCADのCLOや自動裁断機など最新のデジタル機器も導入済み

精巧のODMフロー

精巧は社内に3DCADのソフトから人材までをそろえ、縫製までの一貫対応が可能

DXプロセスの強力特許を取得、プリントカットソー生産に革新

1950年創業の精巧は東京・両国に本社を、千葉県・東金市とベトナムに自社の縫製工場を持つ。トヨタ生産方式の導入や仕様書のAI導入など、小規模ながらアパレルDXの取り組みで知られた企業だ。このほど、①3Dグラフィックシミュレーションから、②その3Dデータを使った2DのグラフィックCADパターン、③グラフィックマーキング、④それらのデータを使ったインクジェットパターンプリントまで―プロセス全般にかかる「DS-CYCLE(ディーエス・サイクル)」の特許を取得した。国際特許も出願中で、3Dのグラフィックシミュレーションはアパレルに限定せず、シューズやバッグなども含まれるという。精巧は3DCADではCLO、2DCADでは東レ「クレアコンポ」などを使いつつ、グラフィックマーキングはアパレルCAD以外のソフトウエアを使い、独自のプロセスで実現した。

この続きを読むには…
残り1428⽂字, 画像5枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。