リシュモングループの「カルティエ(CARTIER)」は、時計や宝飾品などほぼ全商品にわたり日本での小売価格を8月5日から値下げする。商品カテゴリーやコレクションにより価格構成は異なるが、全体として約10%の値下げとなる。
金融緩和観測の後退や、英国のEU離脱により「安全資産」とされる日本円に買いが集まったことを受け年初の1ドル120円から1ドル106円(7月22日時点)まで円高が進行している。円安や原材料の高騰のため価格を引き上げるブランドは多いが、値下げを行う事例は珍しい。
リシュモングループの「カルティエ(CARTIER)」は、時計や宝飾品などほぼ全商品にわたり日本での小売価格を8月5日から値下げする。商品カテゴリーやコレクションにより価格構成は異なるが、全体として約10%の値下げとなる。
金融緩和観測の後退や、英国のEU離脱により「安全資産」とされる日本円に買いが集まったことを受け年初の1ドル120円から1ドル106円(7月22日時点)まで円高が進行している。円安や原材料の高騰のため価格を引き上げるブランドは多いが、値下げを行う事例は珍しい。
WWDJAPAN Weekly
4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。