ビジネス

「ネットは混乱の温床」!? 伊ラグジュアリーのトップ吠える

 「インターネットは、混乱の温床だ。ブランドの価値やイメージを下げる元凶になりかねない」——。イタリアのラグジュアリー・ブランド「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」を創業したブルネロ・クチネリ(Brunello Cucinelli)会長兼最高経営責任者(CEO)が、2017年度上半期決算の会見で息巻いた。

 クチネリ会長兼CEOは、「インターネットはすばらしいものだが、あまりに複雑だ。数え切れないほどの文章やイメージ、それにデータに翻弄されると、物事の本質、特に魅力を見失いかねない。あの世界には、毎回同じことを、同じように叫び続ける人が存在する。人間、特にリーダーは本来、『ここぞ』という時だけ、限られた人たちにだけ声をあげた方が良いのに、ネットは真逆の世界だ」と続ける。

 とはいえ、クチネリ会長兼CEOは、ネットに全面反対しているワケではない。むしろ「ブルネロ クチネリ」は今年、ユークス ネッタポルテ グループ(YOOX NET-A-PORTER GROUP)とのパートナーシップを解消して、自分たちの手でECサイトをリニューアルオープンしたばかり。新たなECサイトでは、特別なギフトラッピングや拠点を構えるイタリア・ソロメオ村で作ったオリーブオイルや小麦粉、博識なクチネリ会長兼CEOが選ぶ書籍のプレゼントなど、温かみのあるサービスを心掛ける。「手描きのメッセージカードを添えるなど、フレンドリーであり続けたい」という。

 会見で発表したブルネロ クチネリの2017年度1~6月期決算は、売上高が前年同期比10.7%増の2億4300万ユーロ(約315億円)、純利益が同10.6%増の1990万ユーロ(約25億8000万円)と増収増益だった。全地域、全チャネルで売り上げは前年を上回った。通期でも前年比10%以上の増収、増益を見込む。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。