ファッション

“手仕事の美”を感じる 「ビズビム」の中村ヒロキによる「マイ アーカイブ」展が開催

 中村ヒロキ「ビズビム(VISVIM)」クリエイティブ・ディレクターは、自身のコレクションアイテムを紹介する書籍「マイ アーカイブ(MY ARCHIVE)」(マガジンハウス)の発売に合わせて、展覧会を東京・表参道のジャイル3階、アイ オブ ジャイル(EYE OF GYRE)で開催する。会期は3月17日〜4月12日。

 同書は、メンズ・ファッション誌「ポパイ(POPEYE)」(マガジンハウス)で2012年に開始した同名の連載をまとめたもの。同連載で取り上げているアイテムはネイティブアメリカンのレザー・モカシンや、チベットの天然染色のブランケット、エチオピアの少数民族のハット、フランス・アルザス地方の羊飼いの傘など、もの作りをする上での中村のインスピレーション源になっている。

 展覧会では、世界中のさまざまな伝統工芸品やビンテージアイテムから影響を受けた中村の希少なコレクションアイテムをそろえる。会期中の31日に行うトークイベントには中村を含め、木下孝浩「ポパイ」前編集長や、「マイ アーカイブ」の連載を担当したフリーランス編集者の井出幸亮が登場する。

 その他にコーチジャケット(9万5000円)、ポケットTシャツ(1万5000円)、トートバッグ(1万3000円)も販売する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。