黒河内真衣子が手掛ける「マメ(MAME KUROGOUCHI)」が初のプレゼンテーションをパリ・ファッション・ウイーク期間中に開催した。東京都と繊維ファッション産学協議会が主催する「ファッション プライズ オブ トウキョウ(FASHION PRIZE OF TOKYO)」の第1回の受賞で支援を受け、満を持して2018-19年秋冬コレクションをインスタレーション形式で発表した。
黒河内はこれまで8年間で作り上げてきた“マメらしさ”を追求するため、原点に立ち返り、アトリエの周りに咲く草花をスケッチして柄としたり、調理器具のザルをニットの編み目として採用するなど、日常の身の回りにある美しい色やモノを集めてウエアに反映した。キーカラーの緑色は、アトリエの周りの枯れ葉の色や、領収書のミントグリーンの色合いからヒントを得た。
また、フランス人建築家のシャルロット・ペリアン(Charlotte Perriand)が1940年代に日本で開いた展覧会「選択・伝統・創造」に触発された黒河内は、同展の資料に掲載されていた蓑(みの)や藁細工から影響を受けたタッセルやフリンジのディテールをモダンに加えた。日本製のオリジナル生地へのこだわりをそのままに、海外を意識したシルエットと、コレクションピースも増やした。異素材をミックスした装飾、マキシ丈や超ロングスリーブのオーバーサイズ感が新鮮だ。
アクセサリーも充実している。シューズは三越伊勢丹のシューズブランド「ナンバートゥエンティワン(NUMBER TWENTY-ONE)」とのコラボで、草花の刺しゅうを入れたショートブーツや、サイハイブーツなどを披露した。ブランドの人気定番であるPVCバッグは、クリアなガラス細工のようなウエストポーチやバンブーハンドルのハンドバッグが仲間入りした。
会場にはモナ・ビスマルク アメリカンセンター(Mona Bismarck American Center)を選んだ。ギャラリーの3部屋を使い、1部屋はアラーキーこと荒木経惟と女性の官能美にフォーカスした写真と小浪次郎による記憶をテーマにした作品を展示。残る2部屋では、日本の屏風や障子をイメージした赤い仕切りを部屋の真ん中に立てて、その周りを新作を着たモデルが歩き回ったり、椅子に座ってポーズをとった。
3月19日には東京ファッション・ウイーク期間中にアマゾン ファッションによる支援プログラム「アット トウキョウ(AT TOKYO)」でショーを発表する予定だ。