ファッション

「ネイバーフッド」が東コレ初参加 アタリ・ティーンエイジ・ライオットを招へいし、コラボアイテムをライブで発表

 滝沢伸介が手掛ける「ネイバーフッド(NEIGHBORHOOD)」が23日、ブランド立ち上げ24年目にして東京コレクションに初参加した。これは「アマゾン ファッション ウィーク東京(Amazon Fashion Week TOKYO)」を主宰するアマゾン ファッションによる特別プログラム「アット トウキョウ(AT TOKYO)」の支援を得て実現したもの。「ネイバーフッド」が会場に選んだのは、ホワイエでロボットアームがブランドの巨大フラッグを振り来場者を出迎えるベルサール渋谷ファースト(belle salle Shibuya First)の地下だ。

 会場では、1990年代から社会や政治に対して痛烈なメッセージを発信し続けているドイツ・ベルリン発デジタルハードコア・バンドの始祖アタリ・ティーンエイジ・ライオット(Atari Teenage Riot以下、ATR)の出演がサプライズ・アナウンス。「アット トウキョウ」のためだけに作られた「ネイバーフッド」とのコラボコレクションを着用しパフォーマンスを行う「Project ATR Show」といったライブ形式での発表となった。

 ライブは、鼓動のような重低音が鳴り響く中、中心メンバーのアレック・エンパイア(Alec Empire)がマイクスタンドでステージ中央に設置された大小様々なモニターを破壊する過激なパフォーマンスでスタート。この日のためだけに来日したアレックやニック・エンドウ(Nic Endo)らメンバーがコラボTシャツやジャケットを着用し、代表曲「Speed」や「Reset」を披露した。

 もともと過激なパフォーマンスで知られるATRだが、久々の来日公演ということもあり、アレックが客席にダイブし、ニックはステージ上で仰け反りながらシャウト、客席前方ではモッシュピットが発生するなど、一般的なファッション・ウイークでは考えられない熱狂ぶりを見せた。

 なお、コラボアイテムは昨日から「Amazon Fashion “AT TOKYO”」の公式サイトや「ネイバーフッド」取り扱い店舗で販売されており、、28日からは伊勢丹新宿店メンズ館にオープンするポップアップストア「The_Answer」でも取り扱われる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ