ファッション

六本木の街がアートだらけに 「六本木アートナイト 2019」開催

 六本木を舞台にした一夜限りのアートの祭典「六本木アートナイト 2019」が5月25~26日に開催される。東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的する同典は2009年からスタートし、今回で10回目を迎える。今年のテーマは“夜の旅、昼の夢”で、現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンスなど多様な作品を六本木の街中に点在させる。

 メインプログラムでは韓国のアーティスト、チェ・ジョンファによる果物や野菜を模したカラフルなバルーン彫刻「フルーツ・ツリー」や約1万個のくねくねバルーンが巨大な色彩の塊となって、空間に向かって飛び出した「ライフ・ライフ」などの作品を展示する。5月20~26日には、カート・パーキシーによるゴム素材の巨大な赤玉が街を移動する周遊型パブリックアート「レッドボール・プロジェクト」も日本上陸。さらに、北野武や草間彌生などによるオリジナル風呂敷や、風呂敷のインスタレーションを展示する「FUROSHIKI PARIS」の報告展なども開催する。

■ROPPPONGI ART NIGHT 2019
日程:5月25~26日
時間:25日 10:00~26日 18:00
場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
入場料:無料(ただし、一部プログラムおよび美術館企画は有料)

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。