ファッション

アバクロ、福岡の旗艦店が2020年に閉店

 アバクロンビー&フィッチ(ABERCROMBIE & FITCH)で閉店が相次いでいる。同社はグローバルストア・ネットワークの最適化を進めており、売上高や利益の重荷となっている大型店を整理中だ。傘下ブランドの「アバクロンビー&フィッチ」は2019年中にミラノの旗艦店を、20年下期に福岡の旗艦店を閉店する。香港の旗艦店は17年12月に、コペンハーゲンの旗艦店は18年3月に閉店した。また、「ホリスター(HOLLISTER)」は今期中にNYソーホーの旗艦店を閉店する。

 同社は世界にある残り15の旗艦店については当面営業を続けるとしながらも、店舗のリース更新時期などにさらに閉店する可能性を示唆したが、詳細を明かすには時期尚早だとした。

 いずれ全ての旗艦店を閉店するのかという質問に対し、フラン・ホロヴィッツ(Fran Horowitz)最高経営責任者は、「利益を上げている店舗もあるのでケースバイケースで考える。だが全体として、費用がかかる大型店は当社の未来にそぐわないと思う。顧客は小型店の親密さや、オムニチャネルでの買い物体験を楽しんでいる」と語った。なお、「アバクロンビー&フィッチ」のニューヨーク5番街にある旗艦店も閉店するのではないかというウワサについてはコメントを避けた。

 同ブランドは福岡、銀座、大阪「ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)」に店舗を構えるほか、滋賀と静岡にアウトレットを出店している。また同社は3月27日現在、世界で859店を運営している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。